都会から奥様の実家に引っ越してこられたH様。
古民家調の仕上げがお好み、リビングを2階にして海を眺めて過ごしたいというご要望。
内部は柱だけ残して解体、間取りを大きく変更して木材は古色塗り、壁は漆喰で仕上げるリフォーム工事でした。
玄関は天井を屋根高さまで上げて解放感のある空間に。
杉無垢板のフローリングは足触りも柔らかく気持ち良いです。
建具はドア以外は以前使っていたものをリメイク。
障子はアクリル板とガラスの入っていた隅丸には和柄のメラミンパネルを納めています。
2階の和室2室はつなげてLDKに。
屋根裏の梁丸太も古色塗りにして表しにしました。
畳の小上りは足元の部分を上げてフラットにすることもできます。
後日無垢の天井板をリメイクしたテーブルも納めました。
元々床脇にあった書院障子は色付してそのままの位置に。
いいアクセントになりました。
かわいいわんこたちのスペースも用意しています。
キッチンの背面キャビネット、奥様の作業スペースの作業台と天袋を造り付ました。
キッチンの横には洗濯機を置くようにしています。
リビングから見える夕日。