天候も安定し、現場の数も増えだしました。
シーカヤック造りの大事な作業です。
ひっそりと作業場のかたすみにたたずむシーカヤック枠に
芯が通ります。
ステムとキール(竜骨)を繋ぎ合わせ、1本の骨にしていきます。
船底となる部分に すのこ状 の床を乗せるため
高さを合わせて すのこを受ける木材 も一緒に貼りあわせます。
青いマスキングテープを貼り、エポキシの液だれを最小限にしながら貼りあわせていきます。
硬化するまでしっかりとクランプで締めておいておくので、クランプを大量に使います。
こつこつと1つ1つの工程を丁寧に積み重ねて新し物が出来ていく。それがものづくりの楽しみ方だとおもいます。
この記事へのコメントはありません。